top of page

枯れない空間

  • toubanyoku
  • 2016年8月29日
  • 読了時間: 1分

去年の冬に頂いたポインセチア。

冬、春、夏と乗り越えて、現在はご覧の通り、青々と茂っています。

植物は大抵枯らしてしまう私でも、時々水をやるだけでご覧の通りすくすく育ちました。

てくてくの店内は陶板浴の中だけでなく、建物全体に抗酸化作用が働くような工法が取り入れられています。

そのおかげで、物が腐りにくく、植物が元気になるのだそうです!

あれ、ポインセチアって赤いんじゃないの?と思われた方もいるかもしれませんが、冬が近づき、日が短くなると赤くなる性質があるので、夜になっても明るい室内に置いている場合は、短日処理といって、夕方になったらダンボールをかぶせるといいんだそうですよ。(^_−)☆

植物が枯れないんだったら、私も枯れないかなあ、とちょっと期待しています。

最新記事
最近の記事

●住所   〒950-1304 

      新潟市南区月潟344-1

 

●営業時間及び定休日

     ただいま完全予約営業です。

 予約の受付時間は、10時〜16時、18時閉店。

​             金曜日は12時閉店。​          

● 定休日は、毎週土曜日と他講習会の

  受講のため、毎月変動で休みの時も

  ありますので、 ブログ内の営業日

  カレンダーをご覧下さい

      その他臨時休業の場合も有り。

ご予約・お問い合わせはこちらまで

025-375-1710
bottom of page