top of page

入浴効果を高める方法

 

皆さんゆっくり湯船につかっていますか?最近はシャワーだけですます人もいるかもしれませんね。体の芯まで温めるには、湯船にきちんとつかることはもちろんですが、お風呂に入る前に手足やお腹など、冷えた部分を温めておくと温め効果がアップします。

具体的な3つの方法をご紹介しますので、是非やってみて下さい。

 

1.洗面器にお湯を入れて温める

お風呂に入る前に洗面器にお湯をはり、手足を1分間つけるだけでOKです。

 

2.ドライヤーで温める

おへそ周りが冷えている人におすすめです。ドライヤーを使用するときはやけどに注意して、10センチ以上離して、1〜2分間体を温めます。

 

3.湯たんぽで温める

約1分ずつ、お腹と太もも、お尻を温めましょう。

 

 

 

●住所   〒950-1304 

      新潟市南区月潟344-1

 

●営業時間及び定休日

     ただいま完全予約営業です。

 冬季の受付時間は、10時〜17時、18時閉店。

● 定休日は、毎週水曜日と他講習会の

  受講のため、毎月変動で休みの時も

  ありますので、 ブログ内の営業日

  カレンダーをご覧下さい

      その他臨時休業の場合も有り。

ご予約・お問い合わせはこちらまで

025-375-1710
bottom of page